ビブリオバトル チャンプ本等上位本の贈呈式

12月27日、、ビブリオバトルのチャンプ本の贈呈式を富士宮市役所にて行いました。

今年開催されたビブリオバトルでは、
小中学生たちが熱意を込めて本の魅力を語り合い、
会場を大いに盛り上げました。

その中で選ばれた「チャンプ本」「準チャンプ本」を市内の小中学校の図書室へ寄贈し、
さらに多くの子どもたちが読書の喜びを感じられる場となればと思います。

▲会長L藤原のあいさつ

贈呈式では、クラブ会長L藤原が「この本が子どもたちの新しい読書体験や発見のきっかけとなり、
多くの子どもたちが本を手に取り、想像力や表現力を育む場になれば嬉しい」と挨拶しました。

贈呈式には望月俊伸教育長も参加していただき、
「子どもたちの読書活動を支援するこうした取り組みが
未来を担う世代の育成に大きく寄与している」と感謝の言葉をいただきました。

▲チャンプ本贈呈

また、今回の贈呈は、ただ本を寄贈するだけでなく、
ビブリオバトルを通じて子どもたちが自らの言葉で本の魅力を伝えた経験を活かし、
読書への興味をさらに広げていく機会となると思います。

本を通じて心を動かされる体験や知識の共有が、
子どもたちの感性や想像力を豊かに育てる一助となると思います。

▲教育長との記念撮影

富士宮ライオンズクラブは、これからも青少年育成に力を注ぎ、
地域の未来を支える活動を積極的に推進していく所存です。
このチャンプ本が市内の子どもたちに新たな本との出会いを提供し、
豊かな読書文化の広がりを生むことを願っています。

 

このページの先頭へ