市内各所の記念植樹銘板取り替え

3月12日(土)に環境保全委員会のもと記念銘板取り付け事業が開催されました。当日は城山公園に集合し、取り付け方法などの説明を受け、2班に分かれ市内6カ所(城山公園、外神スポーツ公園、向田公園、大中里公園、市立病院、富士宮・・・
「最新情報」の記事一覧(28 / 44ページ)
富士宮ライオンズクラブの最新活動情報です。
3月12日(土)に環境保全委員会のもと記念銘板取り付け事業が開催されました。当日は城山公園に集合し、取り付け方法などの説明を受け、2班に分かれ市内6カ所(城山公園、外神スポーツ公園、向田公園、大中里公園、市立病院、富士宮・・・
おかげをもちまして、3月10日の西富士中学校の3年生を対象に行った講演をもって本年度の「いのちを考える教室」の全日程を終了することができました。ご協力ありがとうございました。 今年度は11月5日の柚野小学校での講演から始・・・
2016年2月27日(土)視聴力福祉委員会の今年度のメイン事業「夢ステージ・スポットライト~とどけえがお~」を富士宮市民文化会館に於いて、無事開催することができました。 障害者支援事業の一環として昨年12月5日、山宮スポ・・・
3月26日、浅間大社駐車場にて、春の献血活動を行いました。 空は晴れ!浅間大社大鳥居前は神田川の流れを横目にしだれ桜が7分咲き?そのような中、2016年度最後の献血を開催致しました。 例年の小中学校卒業式の翌日ではなく、・・・
2月26日、今年度5回目の「いのちを考える教室」が上野中学校全生徒120余名を対象に、体育館にて、助産院の番内和枝先生講師に迎え実施しました。 「お父さん、お母さん、その祖父祖母、その先祖と・・・」出産から子供、思春期と・・・
富士宮駅伝大会の応援の為駆けつけた、近江八幡ライオンズクラブとの交流会は、例年の通り大会前日の2月13日にたちばなでの歓迎会、2次会と、大会当日14日の応援参加及び昼食会と、2日間にわたり接待大会委員会の下行われました。・・・
「夢ステージ・スポットライト ~とどけえがお~」が2月27日、富士宮市民文化会館にて行われました。 この事業は、夢ステージ実行委員会との共催で、障害を持った子供たちと家族の皆さん、夢ステージを支えているボランティアの方々・・・
Copyright (C) 2025 富士宮ライオンズクラブ All Rights Reserved.