富士ハーネス様より感謝状をいただきました

1月の第2例会で、長年にわたる当クラブの富士ハーネスへの支援に対し、富士ハーネスより感謝状をいただきました。 障害を持つ方々への支援の大切さを改めて認識すると共に、今後も奉仕の心を忘れずに努めていきたいものです。
「視聴力福祉事業」の記事一覧(5 / 6ページ)
富士宮ライオンズクラブは、次の内容に焦点を当てた奉仕を行って人々の生活を改善しています。
・視力損失と聴力損失の予防
・視覚障害者に希望と自立を提供
・聴覚障害者に希望と自立を提供
1月の第2例会で、長年にわたる当クラブの富士ハーネスへの支援に対し、富士ハーネスより感謝状をいただきました。 障害を持つ方々への支援の大切さを改めて認識すると共に、今後も奉仕の心を忘れずに努めていきたいものです。
障害者週間記念イベント「夢ステージ」が12月5日、山宮スポーツ公園で開催されました。 渡井会長以下三役と、視聴力福祉委員長 L赤池公孝が出席し、新企画の「市長のおやつ」コンテストでは、渡井会長も市長と共に審査委員となり、・・・
10月23日 於 富士宮市民体育館 第39回なかよし運動会が、富士宮市民体育館で開催されました。 渡井会長、鈴木幹事、視聴力福祉委員長 L赤池公孝、L赤池勝周委員、PR委員長 L吉野達也の5名が参加しました。 富士第一小・・・
2015年10月8日、ライオンズデーを実施しました。 本年度のライオンズデー活動項目は以下のとおりです。 浅間大社での献血運動 盲導犬募金 かえでの里整備事業 市内各所の看板等整備清掃 世界視力デーの夕べ 盲目の落語家・・・・
10月の第2木曜日は世界視力デーです。 10月1日より、不要になった眼鏡を回収させていただきます。 お手数ですが、富士宮ライオンズクラブ クラブ事務所までお持ちください。 視聴力福祉委員会
Copyright (C) 2025 富士宮ライオンズクラブ All Rights Reserved.