ビブリオバトル チャンプ本等上位本の贈呈式

12月27日、、ビブリオバトルのチャンプ本の贈呈式を富士宮市役所にて行いました。 今年開催されたビブリオバトルでは、 小中学生たちが熱意を込めて本の魅力を語り合い、 会場を大いに盛り上げました。 その中で選ばれた「チャン・・・
「青少年奉仕事業」の記事一覧
富士宮ライオンズクラブは、個人的にも集団的にも、多くを達成し、学び、寄与し、奉仕する機会を、青少年育成の分野において最善な方法としてみなされる活動を通して世界の青少年に提供します。
12月27日、、ビブリオバトルのチャンプ本の贈呈式を富士宮市役所にて行いました。 今年開催されたビブリオバトルでは、 小中学生たちが熱意を込めて本の魅力を語り合い、 会場を大いに盛り上げました。 その中で選ばれた「チャン・・・
12月13日、南条の里にてリーチェル幼稚園の年少・年中・年長の園児たちが 参加する「じゃがいもほり」が行われました。 この事業は、子どもたちが自然と触れ合いながら食の大切さを学ぶ「食育」と、 収穫したじゃがいもを地域福祉・・・
12月5日、YCEプログラム(青少年交換プログラム)の一環として、 イタリアからキアラ・ヴェンツォさんが富士宮に到着しました。 今回が初めての日本訪問ということで、 16日間の滞在中にホストファミリーとの交流やユースキャ・・・
12月6日、富士宮市体育館にて「なかよし運動会」が開催されました。 ▲開会式での会長L藤原のあいさつ 今年は248名の市内の小中学生が参加し、 真剣に競技に取り組む子どもたちの元気な声と笑顔であふれていました。 富士宮ラ・・・
10月8日、市役所7階会議室にて、ビブリオバトル中学生の部予選会が開催されました。 ▼開会の挨拶をする副会長L浅井 活字離れが叫ばれる中、オンライン形式で行われたこの予選会は、 5分という限られた時間の中で、参加者たちが・・・
10月7日、市役所7階会議室にて、 ビブリオバトル小学生の部予選会が開催されました。 ビブリオバトルは、読書の楽しさを共有し、 他の参加者と「本」の魅力を競い合います。 最近では「活字離れ」が進んでいると言われていますが・・・
YCE事業は、15歳から22歳までの若者を対象に 世界中で行われているプログラムで、 異文化交流を通じて相互理解の精神を育み、 国際平和を促進することを目的としています。 このプ・・・
Copyright (C) 2025 富士宮ライオンズクラブ All Rights Reserved.